アニメ好きに特化したサービス!
dアニメストアは、NTTドコモと書店を中心としている企業とが出資を行い、共同で設立しました。
歴史は浅く、設立は2012年5月となります。
アニメに特化している定額制のみ放題ビデオサービスであり、テレビとは違い制限が少ないので、ネットがつながる環境であれば日本のどこにいても見ることができ、レンタル店などでDVDをレンタルする必要もありません。
さらにストリーミング再生だけでなく、ダウンロード再生もできるので、WiFiのつながる環境化であればダウンロードをしておくと、再生する際に通信料を気にすることなく見ることができる特徴があります。
ドコモにはdマーケットがあり、アニメストアの他、ブックやショッピングなどを展開しています。
当初はアニメストアだけの名前でサービスを開始しましたが、2013年に正式にdマーケットの一つとなり、さらにドコモを使用している人限定のサービスとなっていましたが、2014年にキャリアフリーとなったことで、ドコモを利用していなくても見られるようになりました。
現在ではさらにサービスを拡大しており、アニメを見られるだけでなく、関連グッズの販売やアニメソングの視聴も開始しており、アニメグッズなどはアニメに特化した有名なショップと連携をしているので、より、マニア向けのものを購入できます。
そのため以前よりアニメが好きな人に特化したサービスとなっています。
月額料金は税抜550円となっており、ドコモ契約者であれば月々の通信料金と共に支払うことが可能です。
視聴をするにはdアカウントを取得し、dアニメストアへ入会をして専用のアプリをダウンロードする必要がありますが、ドコモを使用している場合はあらかじめインストールされているので、他のキャリアよりも簡単に登録することができます。
ただし、dアニメストアの場合、同時に複数の端末で視聴することはできません。さらに改造された端末では使用できないようになっており、レンタル作品に関しては別料金になることがありますし、日本国内のみの再生となります。
他のコンテンツ同様、dアニメストアにおいてもダウンロードしたコンテンツを見る場合は、ダウンロードをしてから48時間ごとに館員かどうかの確認が必要となります。
ですが、使い勝手は良いアプリであり、様々な作品を見ることができる特徴があります。
配信動画の画質もよく、スマートフォンだけでなくパソコンでも問題なく見ることが可能です。
再生速度2倍機能で効率良くアニメ動画を見られます。
dアニメストアは豊富なアニメ作品を様々なデバイスで楽しむことができるサービスです。
大きな画面でアニメを視聴したいのであれば大画面のテレビやPCのディスプレイで、旅行先や出かけた先で手軽に楽しみたいときにはスマートフォンやタブレットを使って楽しむことができます。
過去から現在までの豊富なアニメ作品がエントリーされていて、見たい作品を検索することですぐに該当作品を見つけることができるようになっています。
検索する方法はタイトルの50音検索だけでなく、出演者やアニメのジャンルといった特徴的なキーワードからも探せるようになっています。
現在放映中のアニメであれば、新しい作品が放映されると同時にお知らせしてくれる機能があるので見逃してしまうことはありません。
もしも見たい作品でエントリーされていない場合にはリクエストを送ることで番組に反映されることもあります。
視聴の際には前もって作品をダウンロードして保存することができるので、インターネット環境のない出先でも楽しむことができるように配慮されています。
どうしても作品の続きが気になるけど時間がないといった場合には、再生速度を2倍にする機能やオープニングをスキップしてくれる時間短縮に有効な機能が備わっています。
サイトデザインは自分好みにカスタマイズすることができるので、使いやすいように変更することで使うほどに愛着がわいてきて快適になっていきます。
dアニメストアではキャンペーンが頻繁に行われていて会員限定のプレゼント企画が行われています。
案内はマイページのお知らせかキャンペーン一覧のところで確認することができます。
SNSとの連携もされていてアニメ作品を視聴しながらの実況ツイート、視聴者参加型の投票企画が行われていて盛り上がっています。
dアニメストアのページでは現在放送中のアニメ、おすすめのアニメ、デイリーランキング、新着といった項目毎にアニメ作品がわかりやすく配置されていて該当作品をクリックすることですぐに作品を楽しむことができます。
このサービスを利用するに当たってドコモの携帯やスマートフォンを必ずしも所有している必要はありません。
現在契約している通信環境下で楽しめるかどうか不安な場合には、初回契約であれば31日間は無料なので視聴できるかどうかの判断をすることができるようになっています。
気になるアニメ作品をクリックするとあらすじ、キャストスタッフの説明に続きそれぞれの声優やスタッフにタグ付けがされているので関連作品を知ることも容易になっています。